
「家族対抗殺戮合戦」6話あらすじネタバレ感想です。
ピッコマで連載中。
このマンガの作者は菅原敬太先生です。
菅原先生のマンガで印象的なのが、クズの描きっぷりがリアル。
読んでいて、心の底から憎たらしくなるほど表現力がすごいんです。
このガチでクズ同士の争いの家族対抗合戦はどうなるのか?
「家族対抗殺戮合戦」の1話から最新話までのまとめ記事も併せてお楽しみくださいね。
>>「家族対抗殺戮合戦」1巻から最新巻・結末までのあらすじネタバレ感想まとめ!
※この記事はネタバレが書いてあるので、読みたくない人はここまでで(。-人-。) ゴメンネ
\12万冊読み放題で980円!30日無料あり!/
「家族対抗殺戮合戦」6話あらすじネタバレ感想

画像クリックでアマゾンkindleで読めるよ!
6話~10話まで掲載。
「家族対抗殺戮合戦」6話あらすじ
6話「拳骨」
関の家で信じられないものを発見する。戸惑う雅彦。・・・なぜ?ここに?
「家族対抗殺戮合戦」6話ネタバレ感想
関の押し入れからせいらちゃん人形を発見する。
なんで?
そんなときに秋穂が目を覚ます。
何も覚えていない秋穂。
さっきまで寝てたからそんなすぐには覚えてないよね。
雅彦は関家族と土井の嫁を呼びに行く。
秋穂のもとに帰ってきたら、あの人形たちが無くなっていた。
なにこれ?なにかのイベント?
早く関に聞いてほしい!
雅彦が太一に人形のことを聞こうとすると、野本が入来に食料を分けてもらえるようにお願いに行こうと誘いに来た。
入来がパチンコでいないのを、これ幸いと、入来の妻に詰め寄る。
ここで、またしても野本のクズっぷりが明らかになる。
野本は、自分の妻のことを腐ったマグロ扱いしていた(゚Д゚;)
さらに、妻の連れ子のことも。
ああ、やだねこんなヤツ。
見た目じゃわからないもんだね。
野本が誘っていたスナックのお姉さんが入来の奥さんwww
うそでしょwww
ロウソクで縛ってとかなにいってんのwww
スゴスゴ帰る野本。子どもたちが心配です。
やっと太一に人形のことを聞けた雅彦。
信じてって自分の事を言う人を信じてはいけないって、なんかのドラマであったよね。
太一はどっちだ???(; ・`д・´)
入来のクズさも半端ない。
娘の舞夢ちゃんが動かなくなるまで殴る(´;ω;`)
こんなに良い娘なのに舞夢ちゃん、助からないのかな。
アマゾンkindleで読む→家族対抗殺戮合戦 2巻 (バンチコミックス)
「家族対抗殺戮合戦」次回7話の展開は?
7話「隠れん坊」
次のレクリエーションは隠れん坊。入来から食料も分けられず、フラフラの状態で、入来に勝てるのか?
>>「家族対抗殺戮合戦」7話あらすじネタバレ感想!【次は隠れん坊!誰が一番見つからないか?】
「家族対抗殺戮合戦」前話5話のあらすじは?
第5話「不穏」
入来の父と土井の父のすもう対決。そんなときに娘の秋穂が階段から落ちていた。混乱する家族たち。次は一体だれが最下位なのか?
>>「家族対抗殺戮合戦」5話あらすじネタバレ感想!【誰を信じたらいいのかわからない!】
さいごに
あの人形たちがなんなのか気になりますね。
雅彦に分かるように見せたり、消えたり。
そもそもこの家族対抗合戦が始まった理由もまだわからない。
謎ばかり。
野本先生のクズさは、ほんとビックリ。
ぜひね、あの入来の嫁と野本のやりとりを見てほしいです。
すごくリアルな男女の会話でした( *´艸`)
早く続きが読みたいです。
菅原敬太先生の他のマンガの記事も併せてお楽しみください。