
「女の園の星」11話のあらすじネタバレ感想を書きます。
和山やまさんの人気漫画「女の園の星」は、「フィールヤング」で連載されています。
「女の園の星」の全話あらすじネタバレ感想まとめ記事も併せてお楽しみくださいね。
>>『女の園の星』全話ネタバレあらすじ!和山やまのフィールヤング初連載を紹介します
※この記事はネタバレがあるので、読みたくない人はここまでで(。-人-。) ゴメンネ
\12万冊読み放題で980円!30日無料あり!/
「女の園の星」11話あらすじネタバレ感想

画像クリックでアマゾンkindleで読めるよ!
「フィールヤング」2月号に掲載されていました。
「女の園の星」11話のあらすじ、ネタバレ感想です。
「女の園の星」11話あらすじ
10話からの続きで、自習時間。
女子たちはおしゃべりに夢中。
「女の園の星」11話ネタバレ感想
前回からの続きで、自習時間に女子生徒たちはおしゃべりしています。
背景がすごいよ!
お喋りしている人、スマホを見てる人、寝てる人、漫画描いている人・・・後ろの背景が凄く丁寧で、めっちゃ懐かしい~( *´艸`)
今回はいろんな生徒の会話が楽しめます。
一番好きな寿司ネタがハンバーグと答えた男子がボロクソ・・・(´;ω;`)ウッ…
ハンバーグも美味しいよ!!!
漫画を描きながら他の人の話を聞いている松岡さん。
心の中で会話に参加してるwww
前の席の人に突然、話しかけられたことが、「じゃがりこのりこって?」ってwww
女子高生ってなんか自由な発想だよね(笑)
おじいちゃんが相撲を見ていて奇声を発するとか、うちのおばあちゃんやんwって親近感わいた。
そこから話がどんどんあらぬ方向に進んでいく女子高生たちの会話wヤバイわw
今までの女子生徒たちの会話をひとまとめにしたストーリーを演説する人が出てきます。
もうホント!発想が斜め上すぎてジワる。
このクラスは、うるさかったらしく星先生が登場(∩´∀`)∩!!
なんか久しぶりに見たwww
クラスのみんなに注意して去っていく間際に、
「対戦相手の力士も一緒にテレポートしたほうがよくね?」
という生徒の話が聞こえてきて
星先生「???」
ココ!!!
一番最後のココがめっちゃ声に出して笑いましたw
一体何の話やねんwww
って、それは中盤ででてきた演説をする内容を読めば分かります。
細かいところの描写まで面白かったですよ~(‘ω’)ノ
アマゾンkindleで読む→FEEL YOUNG (フィールヤング) 2021年 02月号 [雑誌]
「女の園の星」前回10話のあらすじ
今日は「自習」。
女子校生たちのとりとめのない会話が始まる。
かみ合わない会話も、楽しいお年頃。
>>「女の園の星」10話あらすじネタバレ感想【女子高生の会話あるある】
「女の園の星」12話の展開
発売されたら更新いたします。
「女の園の星」の単行本は?
「女の園の星」は、1巻が発売中です。

画像クリックするとアマゾンkindleで読めるよ!
【電子限定!描き下ろし特典ペーパー収録】
漫画賞総ナメ『夢中さ、きみに。 (ビームコミックス)』の和山やま初連載!
ある女子校、2年4組担任・星先生の日常生活。生徒との関係や時には同僚と飲みに行く…。なんてことない日常がどんな時もあなたを笑わせる未体験マンガ電子版にも本体表紙を収録!
和山やまさんといえば、「夢中さ、きみに。」ですよね。
リアルで綺麗な絵に、じわじわ来る面白さを描くのは天下一品でファンが多いです。
フィールヤングで初連載していますが、さらにファンが急増中。
ぜひ、和山先生の魅力を堪能してください。
和山先生のマンガランキングも併せてお楽しみください。
>>和山やまのおすすめマンガランキング!過去の名作・新作の作品は?
また、和山先生と佐々木倫子先生のマンガが似ていると噂があるらしいです。
>>和山やまと佐々木倫子の漫画が似てる?画像で検証!影響受けた漫画家はだれ?
さいごに
やっと星先生が登場(‘ω’)ノ
女子高生って自由ですよね。
若い子の発想が素晴らしいです。
私もこんな時あったな、なんて思い出しました。
ステキなマンガです。
最新話が読めるフィールヤングをお得に読める電子書籍のサイトをまとめました。
>>FEEL YONG(フィールヤング)を無料で読みたい!おすすめ漫画サイトはココ!ランキング形式で紹介しています
和山先生の「夢中さ、きみに。」のドラマ見ましたか?
すっごく面白かったです!
実写化に興奮しすぎて第1話を見ながら泣いてしまいました(´;ω;`)ウッ…
泣く話ではなく、面白い話なのに・・・(´Д⊂ヽ
ドラマもぜひ見てみてください!青春ってイイって思います!
>>ドラマ「夢中さ、きみに。」キャストは?原作、主題歌は?画像、コメントあり!
和山やま先生は、シリーズ読切「ファミレス行こ。」が、2020年11月12日発売の月刊コミックビーム12月号(KADOKAWA)で始まりました。こちらの記事も併せてお楽しみくださいね。
>>「ファミレス行こ。」あらすじネタバレ感想!和山やまのシリーズ読み切りが開始!
\12万冊読み放題で980円!30日無料あり!/